« 部屋での甲羅干し | トップページ | 暖かい光 »
室内無加温で飼育中のドロガメ軍団。 他の水槽から発する熱の効果もあるのか? 普通に餌食べてます。 活発です。 そして今週、また卵を4個産んだりしてました。 またゾロゾロ産みそうです。 去年同様、真冬には水中ヒーターは入れておこうかな〜と。
2009年11月13日 (金) 亀の観察 | 固定リンク Tweet
おはようございます!
泥軍団・・・・・ナンカウラヤマシイ・・・・・ みすじ仔Ⅱも元気にしています!!! でも・・・プチ偏食期なのか、乾燥小海老と沈下性うぱ餌しか食べません・・・。 まぁ、食べているので、イロイロ与えてみます!!! 水温は27℃ナノデ、問題ないと思うんですけれど・・・ 今までのガツガツ感が見られないとチト寂し。。。 ヒーターを点けるまでに1週間位、20℃ソコソコだったからかなぁ???
投稿: 蘭丸 | 2009年11月14日 (土) 05時10分
卵!!卵!!!卵!!!! ドロガメさんもさぞ大変でしょう!(*^-^)
投稿: カメッ子 | 2009年11月14日 (土) 12時40分
わぁ~ 「ドロガメ軍団」より「ドロガメ専門店」って感じですね
しかもまたまた卵がぁ!!
「がんばってくださぁい!!」
投稿: 亀菜 | 2009年11月14日 (土) 20時37分
産卵といい、本当に羨ましい・・・ 我が家のミスジ軍団も無加温飼育ですが、餌食べますね~。
投稿: にゃんチュー | 2009年11月14日 (土) 21時54分
>蘭丸さん うちのミスジベビーは咲きひかり爆食です。(笑 温度は低温でもないですが、そんなに高温でも ないかな〜と。 タッパーに入れて25℃前後の場所に置いてます。(適当に放置状態という・・・)
>カメッ子さん 産卵は体力使うと思うっす。 なので、産卵後はたくさん餌を与えてま〜す。
>亀菜さん 我家ではドロガメは少数派っす〜。 他の軍団の方が数はいますね。(笑 卵が無事孵化すると良いな〜と思ってます!
>にゃんチューさん ミスジドロもハナナガも寒さには強い方ですね〜。 卵を産まなければクーリングくらいはするのですが、 卵産んだので・・・あまり冷やさないようには注意かな〜と。 何クラッチ何個産んでんだか、もうわかりません。(汗
投稿: かめぞー | 2009年11月15日 (日) 01時08分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/150301/46754856
この記事へのトラックバック一覧です: 室内のドロガメ軍団:
コメント
おはようございます!
泥軍団・・・・・ナンカウラヤマシイ・・・・・
みすじ仔Ⅱも元気にしています!!!
でも・・・プチ偏食期なのか、乾燥小海老と沈下性うぱ餌しか食べません・・・。
まぁ、食べているので、イロイロ与えてみます!!!
水温は27℃ナノデ、問題ないと思うんですけれど・・・
今までのガツガツ感が見られないとチト寂し。。。
ヒーターを点けるまでに1週間位、20℃ソコソコだったからかなぁ???
投稿: 蘭丸 | 2009年11月14日 (土) 05時10分
卵!!卵!!!卵!!!!
ドロガメさんもさぞ大変でしょう!(*^-^)
投稿: カメッ子 | 2009年11月14日 (土) 12時40分
わぁ~

「ドロガメ軍団」より「ドロガメ専門店」って感じですね
しかもまたまた卵がぁ!!
「がんばってくださぁい!!」
投稿: 亀菜 | 2009年11月14日 (土) 20時37分
産卵といい、本当に羨ましい・・・
我が家のミスジ軍団も無加温飼育ですが、餌食べますね~。
投稿: にゃんチュー | 2009年11月14日 (土) 21時54分
>蘭丸さん
うちのミスジベビーは咲きひかり爆食です。(笑
温度は低温でもないですが、そんなに高温でも
ないかな〜と。
タッパーに入れて25℃前後の場所に置いてます。(適当に放置状態という・・・)
>カメッ子さん
産卵は体力使うと思うっす。
なので、産卵後はたくさん餌を与えてま〜す。
>亀菜さん
我家ではドロガメは少数派っす〜。
他の軍団の方が数はいますね。(笑
卵が無事孵化すると良いな〜と思ってます!
>にゃんチューさん
ミスジドロもハナナガも寒さには強い方ですね〜。
卵を産まなければクーリングくらいはするのですが、
卵産んだので・・・あまり冷やさないようには注意かな〜と。
何クラッチ何個産んでんだか、もうわかりません。(汗
投稿: かめぞー | 2009年11月15日 (日) 01時08分