« 2月なのに・・・ | トップページ | 収穫 »
お預かりしてるフルアダルトのニシキ♂。 週末の暖かさで目もぱっちり。 春まで冬眠させて通年屋外飼育にしようかと 思っていたのですが、屋内へ入れました。 我家での初の冬眠だったので、一応、調子を崩すようなら すぐ取り込もうと水槽は用意してありました。 状態を崩している様子もなく、コオロギを見せた所ガブリ! 本当の春の陽気がやってくるまで保温飼育します。
2009年2月16日 (月) 亀の観察 | 固定リンク Tweet
名古屋も昨日はあんなに暖かかったのに、きょうはメチャメチャ寒いっす。 越冬体は調崩さないか心配っすわ・・・ なんなんしょ、この異常気象は。
ちゃんと頑張らせないで屋内飼育に切り替えるって大事だねぇ・・ちょっと検討しよ。
投稿: どよう | 2009年2月17日 (火) 01時10分
北風が凄いですよね。。。 それにしても、凶悪な面構え。。。 ガンガンサカリそうですね!!! 今、起きられても、我が家の場合困るんだよなぁ~。 置く場所無いし・・・・・。
投稿: 蘭丸 | 2009年2月17日 (火) 11時57分
>どようさん こちらも晴れてはいますが、今日は寒いです。 冬眠個体はチョット心配ですよね〜。 このニシキは預かりモノなので念のために 取り込みました。 他のハコガメ達は寝かせてます。
>蘭丸さん 僕も飼育スペースの都合もあって 冬眠させた部分あったのですが・・・。(苦笑 冬眠明け一発目の一噛みでコオロギ綺麗に 切断・・・噛まれたくない個体っす。(笑 うちにいる女子〜ずには、まだ会わせられません。
投稿: かめぞー | 2009年2月17日 (火) 12時53分
え!!!噛み切るんですか!!! それは・・・噛まれたくない。。。 最近、龜に咬まれていないけれど、 ガラパ象 の長靴喰いちぎりが今までで一番嫌な龜噛まれです。。。
投稿: 蘭丸 | 2009年2月18日 (水) 09時03分
>蘭丸さん 長靴喰いちぎりの方が凄いかと・・・(笑 しかし、蘭丸さんじゃないとそんな亀に 噛まれる機会もないでしょうね。 ある意味うらやましいっす。(笑
投稿: かめぞー | 2009年2月20日 (金) 00時19分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/150301/44086156
この記事へのトラックバック一覧です: 冬眠中止:
コメント
名古屋も昨日はあんなに暖かかったのに、きょうはメチャメチャ寒いっす。
越冬体は調崩さないか心配っすわ・・・
なんなんしょ、この異常気象は。
ちゃんと頑張らせないで屋内飼育に切り替えるって大事だねぇ・・ちょっと検討しよ。
投稿: どよう | 2009年2月17日 (火) 01時10分
北風が凄いですよね。。。
それにしても、凶悪な面構え。。。
ガンガンサカリそうですね!!!
今、起きられても、我が家の場合困るんだよなぁ~。
置く場所無いし・・・・・。
投稿: 蘭丸 | 2009年2月17日 (火) 11時57分
>どようさん
こちらも晴れてはいますが、今日は寒いです。
冬眠個体はチョット心配ですよね〜。
このニシキは預かりモノなので念のために
取り込みました。
他のハコガメ達は寝かせてます。
>蘭丸さん
僕も飼育スペースの都合もあって
冬眠させた部分あったのですが・・・。(苦笑
冬眠明け一発目の一噛みでコオロギ綺麗に
切断・・・噛まれたくない個体っす。(笑
うちにいる女子〜ずには、まだ会わせられません。
投稿: かめぞー | 2009年2月17日 (火) 12時53分
え!!!噛み切るんですか!!!
それは・・・噛まれたくない。。。
最近、龜に咬まれていないけれど、
ガラパ象 の長靴喰いちぎりが今までで一番嫌な龜噛まれです。。。
投稿: 蘭丸 | 2009年2月18日 (水) 09時03分
>蘭丸さん
長靴喰いちぎりの方が凄いかと・・・(笑
しかし、蘭丸さんじゃないとそんな亀に
噛まれる機会もないでしょうね。
ある意味うらやましいっす。(笑
投稿: かめぞー | 2009年2月20日 (金) 00時19分