クサガメ
一番最初に飼育した亀。
クサガメ。
去年の猛暑でかなりのクサガメが☆になりました。
ほとんどのクサガメの親個体が調子を崩しました。
去年まで毎年産卵していた♀親達の中に、
我家の亀の中でも一番の古株がいます。
見た目は普通のクサガメ。
しかし、自分が子供の頃から20年以上飼育してる
クサガメなので、思い入れはめっちゃ強いっす。
その個体はなんとか回復。
今年の産卵はありませんでしたが、餌食いもよくなり、
いままで通りの姿になったので本当に一安心。
毎年100匹以上のクサガメベビーが誕生してましたが、
今年は1/10程・・・今年のクサガメの目標は
“健康第一”だったので、繁殖に関しては
来年以降また殖えていってくれれば良いなと思います。
「100匹も200匹もクサガメを殖やしてどうすんの?」
と言われる事もありますが、そんな中で写真の様な
チョット他のベビーと違う個体がいたりするのも
楽しかったりですし、産んだ卵はみんな孵化させたいですね。
(一応、動物取扱の資格もあるから販売も可能ですし…。)
| 固定リンク
コメント
家もイシガメが今50匹孵化しています。
ショップに買い取ってもらおうと電話するも
私:イシガメなんですけど買い取ってもらえますか??
店長:イシガメですか~~・・・・ダメですね
と丁寧に断られました。
地道に販売していくということにつながるようです。
ヤフオク販売できたらって思ったりしますができないので・・・・
投稿: まっくろくろすけ | 2008年9月17日 (水) 07時11分
なるほどー、去年の夏はほんと厳しかったんですねぇ・・ここ数年の暑さはほんと要注意なんですね。でも、昔からいるクサガメが健康体に戻って、ほんとよかったなーと思います。亀の繁殖って、なんだか神秘的ですよね、早くベビーに会いたくて、最近はアダルトの亀さんを購入したりしましたが、ほんとはベビーから育てている亀さんが子供生んでくれるのが、一番うれしいのかなー、と自分では思いました。うちの亀さん達も大切に育てていこうと思ってます。いづれは頑張って生んでほしいですしね。
投稿: アキヒロマン | 2008年9月17日 (水) 17時14分
>まっくろくろすけさん
馴染みのお店があると色々と良いっすね〜。
自分はクサガメとイシガメは近所のショップです。
>アキヒロマンさん
我家にはベビーから育てて産卵するようになった亀が何匹かいるので、
その個体からベビーが誕生するとホントに感動です。
クサガメ軍団はまた1からのスタートに
なりましたが、10年後には・・・と、
また試行錯誤したいですね。
投稿: かめぞー | 2008年9月18日 (木) 15時55分
凄い亀の数ですね
はじめまして♪
家は十ぴきほど飼育してます!
宜しければ亀友達になりませんか?
投稿: 北川 | 2012年9月12日 (水) 09時16分
>北川さん
はじめまして〜。
こちらは2008年の日記なんで現在はもう少し減ったかな〜と。(苦笑
マイペースなブログですがまた遊びに来てくださ〜い。
投稿: かめぞー | 2012年9月12日 (水) 21時38分
すごいですね
じゃあイシガメください
投稿: isigamedaisuki | 2013年9月21日 (土) 20時40分